【コミュニケーション】仕事やお客さまの会話で大切な3つのポイント

『ビジネス・投資』
猫さん
猫さん

仕事やお客さまと会話する際に、大切なことって何かな?

こんな疑問にお答えします。

仕事でもお客さま相手でも、コミュニケーションって難しいですよね。

私もコミュニケーションは、そんなに得意ではありませんでした。

しかし、3つのポイントを意識することで、相手の気持ちがわかるようになってきました。

そこで今回は、【コミュニケーション】仕事の会話で大切な3つのポイントについて、お話しします。

3つのポイントさえ意識すれば、コミュニケーションがスムーズになりますよ。

明日から使えるので、ぜひ、最後までご覧ください😊

相手が言いたいことを想像する

まず、前提として1番大切なことは「相手が言いたいことを想像する」です。

結局のところ、コミュニケーションは、相手に伝わらないと意味がありません。

つまり、話を聞いてそのまま答えていても「実は、もっと違うことを伝えたいかもしれない」ということなんです。

会話の歯車が少しずつずれていくと、同僚やお客さまとの間に不穏な空気が流れてしまいます。

なので、会話する際は「相手が言いたいことを想像する」ことを、常に意識してみてください。

コミュニケーションに大切な【3つのポイント】

相手を想像するを前提として、さらに大切なことが3つあります。

  • 結論から話す
  • 事実と意見は別
  • 感情と論点を一緒にしない

順番にお話しします。

結論から話す

多くのビジネス書でもよく言われますが、結論から話すと会話がスムーズになります。

例えば、

お客さま:「今日の夕食の時間は、何時が空いていますか?」

ホテル側:「○時は少し混み合っていて、◯時も難しいかもしれないので、○時と○時が空いています」

この場合、お客さまは「何時が空いているか」が、知りたいだけです。

ホテル側の都合は聞いていません。

もし、「◯時は空いてる?」と聞かれたら「少し混み合っていますが、よろしいですか?」と、答えればいいのです。

結論以外から話すと、ストレスが発生しお客さまのクレームになりかねません。

なので、必ず結論から話すことを意識してください。

事実と意見は分ける

事実と意見を一緒にしている人がいます。

例えば、お客さまのクレームの場合、とりあえず

「部屋を変えれば大丈夫だと思います」

「ワンドリンクつけておきましょう」

といった対応を自分たちの意見でやってしまうと、逆にクレームになるケースがあります。

つまり、大切なのは、

  • お客さまの事実をしっかり把握する
  • 事実を踏まえた上で意見を出す

これを分けて考えておくことで、クレームを最小限にすることができるのです。

なので、事実と意見は分けて考えましょう。

ものさしは人それぞれ

さらにいうと、お客さまのものさしは人それぞれです。

例えば、同じ値段で1泊しても、

  • このサービスでこの値段は安い
  • このサービスでこの値段は高い

と、意見は分かれます。

同じサービスや値段でもです。

つまり、値段を高いというものさしは、人それぞれなのです。

なので、相手のものさしを理解することも、コミュニケーションには大事な要素になります。

感情と論点を一緒にしない

最後に、感情と論点を一緒にしないです。

例えば、お客さまに

  • 「これやっといて」
  • 「これくらいできるでしょ」
  • 「なんでわかんないの」

と、言われるとします。

こんな言い方されると、お客さまといえどイラッとしますよね。

これが感情です。

一方で、イラッとくるお客さまに対して

「最善を尽くせるサービスはなんなのか?」

と考える。

これが、論点です。

つまり、表面的にはイラッとしますが、自分の仕事はなんなのかを見失わないことが大事なのです。

そうすれば、イラッとした以上にお客さまが喜んでくれる、サービスを提供できるかもしれません。

なので、感情と論点は一緒にせず、コミュニケーションをとっていきましょう。

まとめ

今回は【コミュニケーション】仕事で大切な3つのポイントについて、お話ししました。

まとめると、

  • 結論から話す
  • 事実と意見は分ける
  • 感情と論点は一緒にしない

この3つだけでも意識すると、同僚にもお客さまにもスムーズな会話や対応ができます。

さらに、仕事の評価が高くなったり、お客さまに対するサービス向上になっていきます。

ぜひ、この3つから意識して、コミュニケーションを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました