仕事が続かないんだよな〜。
仕事を長続きさせたいけど、どうしたらいいんだろう。
仕事が続くようになった「きっかけ」を知りたい。
こんな疑問にお答えします。
✅本記事の内容
- 仕事が続かない理由
- 仕事が続けれるようになったきっかけ
- 仕事を続けるコツ
✅本記事の信頼性
TARO
☑️某リゾートの現役ホテルマン
(10年以上の実績)
☑️小規模から大規模施設で勤務
(北海道〜沖縄にある6施設経験)
☑️さまざまなホテル業務を経験
(ホテルにおけるマルチタスク達成)
この記事を書いている私は、某リゾートホテルで10年以上働いています。
小規模から大規模施設のホテル業務を経験。現役ホテルマンとして働くノウハウがあります。
今回は、「仕事を続けれるようになったきっかけ」について、お話しします。
誰もが、仕事が長続きせず、1度は悩んだことあるんではないでしょうか?
私もそうでした。
しかし、歳を取るにつれて、なんだかんだと「10年」会社員を続けてこれました。
奇跡ですw
私の経験からですが、少しでも役に立ってくれたら嬉しいです。
では、いきましょう!
仕事が続かない理由5選
そもそも、なぜ仕事は続かないんでしょうか?
まずは、なぜ仕事が続かないのか、先に理由からお話します。
順番に解説します。
1.イメージと違う
1番よくあるのが、「イメージと違う」です。
ホテルマンになりたいと思う多くの方は、ホテルマンに対する「憧れ」がとても強いです。
例えば、
- カッコイイ
- 非日常で働ける
- お客様を笑顔にしたい
など、良いイメージしかありません。
しかし、働いてみるとイメージとのギャップでよくやられてしまいます。
仕事は、そんな甘い世界ではないのです。
好きと仕事は、イコールではありません。
好きの延長線上にならないように、しっかり自分の強みを見つけたいですね。
2.やりたいことがわからない
そもそも、なんとなく仕事をしている人もいます。
つまり、「やりたいことがわからない人」です。
続けるためには、目標がないとモチベーションは絶対に上がりません。
なんとなく仕事をしている人は、なんのために働くのか考える必要があります。
やりたいことがわからない人は、とりあえず「なんでもやってみる」がいいですよ。
3.苦労を苦痛と感じる
多くの人は、「苦労を苦痛に感じる」ものです。
続く人の特徴の1つは、苦労を苦痛に感じないものです。
やらされて仕事をしている人は、この理由が多いかもしれません。
まずは、自分は何がしたいのか、「自己分析」することから始めるのがおすすめです。
すると、苦労を苦痛に感じない仕事ができるかもしれません。
4.プライベートの時間がない
多くの仕事は、「残業」があるものです。
残業が増えれば増えるほど、プライベートの時間がなくなります。
プライベートを重視する人は、なかなか続かないですよね。
前は残業が多かったので、私もほぼプライベートの時間がありませんでした。
そのころが、「1番仕事辞めたい」と思ったことも覚えています。
最近は、労働基準法も変わってきたので、今よりは残業はありません。
まだまだブラックな仕事はたくさんあります。
プライベートを重視するなら、自分で仕事が選べるように、今からでも勉強をしていきましょう。
5.人間関係
最後に、「人間関係」です。
仕事をなんとなくでもやらされていても、人間関係がなんとなくいいだけで長続きするものです。
逆に、仕事が好きでも人間関係が悪いと長続きしません。
かといって、人間関係で仕事を辞めても、他の仕事でうまくいくかはわかりません。
もし、人間関係の問題で「うまくいかないかも?」と思ったら、メンタルがやられない「基準を設ける」ことが大事です。
メンタルがやられる前に、転職も視野に入れていきましょう。
転職を何回もするのは、すでに当たり前の時代です。
【唯一】仕事を続けれたきっかけ
ここまで、「仕事が続かない理由5選」についてお話しました。
確かに、思い当たることがあるな。
んじゃ結局、どうしたらいいのかな。
と、疑問が出てくると思います。
答えは簡単です。
ズバリ、「きっかけ」を作ることです。
私も最初から仕事を続けれた訳じゃありません。
1度目は、半年でやめてしまいました。
今の仕事も「仕事を辞めたい!」と何度思ったことか・・・。
ただ、唯一このきっかけが、私を変えてくれました。
その唯一のきっかけについて、簡単に解説します。
父親になる
変われた唯一のきっかけは、「父親になる」です。
父親になると、まるで天地が逆転したかと思うくらい、全てが変わりました。
なぜなら、「守るものができた」からです。
父親になるってすごいことなんですよ。
ちなみに、父親になって「180度」変わった事は、次の5つです。
- 仕事⇨家族
- お金⇨時間
- 通勤⇨在宅
- 勉強0分⇨勉強毎日コツコツ
- 仕事⇨転職
こんなにも、考え方が変わってしまいましたw
仕事を続けるコツ
ここまで読んで、
考え方が変わったからって、なんで仕事が続けれるようになるの?
と、疑問に思うかもしれません。
ここに「続けるコツ」があります。
それは、次のとおりです。
「ネガティブ」を「ポジティブ」に変えれる
「180度」考え方が変わることで、「ネガティブ」な考えから「ポジティブ」に変えることができます。
つまり、ポジティブに考え方を変えることで、仕事に対する考え方も変わるのです。
どういうことかというと、例えば、
今までは、こんな感じで「ネガティブ」になり、あなたはやめていくでしょう。
ただ、考え方を変えなければ、やめてもまた同じ悩みにぶつかるはずです。
もし、こういった悩みを「ポジティブ」に変えれると・・・
お金も時間も必要ですよね?
好きな仕事なら、続けたいですよね?
仕事の条件や好きなことに対して、結果的に「仕組み」を変えたり、「仕事を変える」など選択肢が生まれます。
つまり、嫌なことがあっても仕事自体を否定せず、仕事の条件や好きなことに対してどうしたら続けれるか?を考えるようになります。
なので、「きっかけ」⇨「考え方が変わる」ことで「仕事を続けれる」ようになるのです。
まとめ
今回は、【実話】仕事が続けれるようになったきっかけとは?【これで私は変われました】、についてお話しました。
まとめると、以下の通りです。
- 続かない理由は5つ「イメージが違う」「やりたいことがわからない」「苦労が苦痛と感じる」「プライベートの時間がない」「人間関係」
- 続けれた唯一のきっかけ「父親になる」
- 続けれるコツ「ネガティブ⇨ポジティブ」に変える
私の体験談でしたが、いかがだったでしょうか。
父親にならないとわからない部分が多いですが、自分の母親・父親のことを思い出してみてください。
例えば、
- 母親は「毎日ご飯を作る」
- 父親は「毎日仕事をする」
つまり、「続ける習慣がある」ということです。
続ける習慣は、親も最初からではなく、「きっかけ」があったはずです。
きっかけから、
- 優先度が変わる
- 考え方が変わる
- 勉強する
- 知識が増える
- 行動する
これで、今までの自分とおさらばです。
焦らなくても大丈夫!
「きっかけ」が訪れたら、その日から全力で行動しましょう!!
以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント